在宅ワークの集中力を維持する実践中のルーティン3選を紹介します

ノートパソコンで仕事をする女性

在宅ワークをする中で自分なりの何か決まったマイルーティーンはありますか?

マイルーティーンといっても、例えば靴は左から履くとか、毎朝決まった音楽を聴くなど実に様々なものがあります。

その中でも今回は、集中して在宅ワークを続けるために役立つ私が実践中のマイルーティーンと、その理由やポイントをご紹介します。

1.朝日の光を浴びる

朝日

朝起きて太陽の光を浴びるだけでも、とても清々しい気持ちになりませんか?

朝日を浴びる事は、精神的にもとても良いと言われています。

その理由は、朝日を浴びることで幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されるから。

このセロトニンは、精神を安定させたり、やる気が出るようになる他、幸福感を感じさせてくれる神経伝達物質です。

しかもこのセロトニン、ただ朝日を浴びるだけで活性化されることをご存知ですか?

視覚から入る光の刺激だけで、セロトニンの分泌は活性化され、おまけに体内時計がリセットされ、自律神経も整うというから驚きの効果がありますね。

例えば在宅ワークで、ダラダラと夜遅くまで仕事をしてしまった時などは、次の日の朝はすぐにカーテンを開け、部屋の空気を入れ替えながら積極的に朝日を浴びるようにしています。

セロトニンが活性化するとたくさんのメリットがあり、その中でも、意欲の向上・集中力アップという効果は、在宅ワークをする上でとても役立っているように感じます。

その他にもセロトニンが活性化されると、質の良い睡眠が取れるようになるとも言われているため美肌効果にもつながり、これは特に女性にとっては嬉しいメリットの1つです。

曇りや雨の日はどうしたらいい?

お天気が悪いと、太陽の光を浴びることができないですよね。

視覚に光刺激を入れるためには太陽光が1番ですが、蛍光灯の明かりでも多少は効果があるとも言われています。

在宅ワークだと光熱費のことも気になりますが、セロトニンの低下はうつ病にもつながると言われているので、天気の悪い日には積極的に明かりをつけて薄暗い部屋で過ごさないように気をつけています。

また、体を動かすことでもセロトニンの分泌が促進されるので、朝日を浴びることができなかった日には、トイレに立ったついでなどに簡単なストレッチも取り入れるようにしています。

これだけでも、仕事への集中力が随分違ってきますよ。

朝日はどれくらい浴びるのが良い?

セロトニンの分泌を活性化させるためには、朝日を15分から30分ほど浴びるのが良いということなので、朝ワンちゃんのお散歩をする方などは一石二鳥です。

お天気の良い日には、1日のルーティーンの中に朝散歩を取り入れるのがオススメです。

ただ、30分以上の長時間の朝散歩は、逆にセロトニン神経を疲れさせてしまうということなので気をつけてくださいね。

簡単でいいから掃除をする

箒とチェックリスト

在宅ワークは自分の家がオフィスです。

やっぱり整頓されていて掃除もきれいにできていると、仕事への取り組みの意欲が違ってきます。

だからといって、どこもかしこもピカピカにする必要はなく、簡単でいいから居心地良くというのがポイント。

毎日自分の中で、ココとココだけはきれいにしてから仕事を始めるとか、流しの中に洗い物を放置しないとか、鏡を磨く、今日はココだけ掃除したら仕事に取り掛かる、明日はココだけ掃除しよう、などと自分に無理のない掃除のマイルーティーンを作れば、環境を整える事と気持ちを整えるという事につながり快適な気分で仕事に取り掛かることができます。

やはり、散らかった部屋や汚れを放置した環境の中では、明日片付けよう、週末に片付けようというように、いつも心のどこかで気になっているため、仕事にも集中しにくい状態にもなりがち思うように仕事が進まないなんていうことにも。

掃除を気にしながら仕事をするよりも、5分だけ、あるいは10分だけ片付けの時間にしてみると、気持ちもスッキリして5分10分の掃除の時間を取り戻せるほど仕事がはかどる事もきっとあるはずです。

毎日簡単に、少しでも掃除をするという事をマイルーティンにすれば、気持ちよく仕事に取り掛かれる他にも、整頓されて探し物が減る、掃除中探し物が出てくるということもあります。

そして簡単でも掃除をするという事は、ストレス解消にもつながります。

部屋の乱れは心の乱れとも言われるように、部屋を綺麗に保つということは精神衛生上にも良いという事なんですね。

でも、仕事に支障が出るほどピカピカにしなくても大丈夫です。

今日はここをきれいにした、という小さな達成感を大切にしてちょこっと掃除するというのも毎日のルーティンにオススメです。

休憩時間を決めてしまう

テーブルの上の花とコーヒー

会社等では、1日の労働時間の中で休憩時間がきちんと決められていますよね。

しかし、在宅ワークとなると、ついつい長時間頑張ってしまったり、逆にダラダラと休憩し過ぎてしまったりということになりがち。

頑張り過ぎてしまうと体のあちこちに不調が出たり、逆に休み過ぎてしまうと、何となく自分を責めてしまうことにもなりかねません。

メリハリをつけるために私が実践している事は、在宅ワークでも会社のように仕事時間と休み時間を決めています。

せっかく在宅で仕事をしているんだからと、仕事と休憩の時間をきっちり決めてしまうのは窮屈に感じるかもしれませんが、実践してみると、やはりこれが1番効率よく仕事もこなせますし、1日の中にメリハリができます。

自分のペースで仕事と休み時間を決めるのも良いですが、会社のように10時、12時、15時というように決めるのが簡単です。

10時に小腹が空いていれば、少しだけおやつを食べるのも良いですし、お昼の休憩には、テレビを見ながらゆっくり食事をしたりすることもできます。

15時の休憩には、メリハリをつけて仕事ができたご褒美に、また少しだけおやつを食べたりもします。

在宅ワークの良いところは、このように休み時間は決めますが、それぞれの休憩時間の長さを自分で決められるところ。

例えばお昼休みは食事もするけど、買い物もしておきたいから、今日は2時間休み時間を作るなどと自由に調整できるという事です。

毎日効率よく仕事をこなしていくために、こうした仕事時間と休憩時間のメリハリをつけて、在宅ならではの自由も感じながら継続していけると、とても良い習慣になります。

在宅ワークでの悩みは、ダラダラと過ごしてしまうという事が多いのではないでしょうか?

自分だけの素敵なオフィスで働いていると思って、休み時間を決めて仕事をする時にアラームをセットしておくのがオススメです。

最初はアラームが鳴るまで休憩できない事を窮屈に感じるかもしれませんが、慣れてくると1日の充実感が違ってきますよ。

でも、どうしても体調の悪い時には無理をせずにきちんと休んでくださいね。

休むのも仕事のうち、という言葉もあるくらいですから。

まとめ

まとめ

以上、集中して在宅ワークを続けるための実践中マイルーティン3選をご紹介しました。

幸せホルモンと呼ばれるセロトニンを活性化させるために、ぜひ朝日を積極的に浴びてみてはいかがでしょうか。

セロトニンが活性化すると自律神経も整い、やる気や集中力アップに繋がります。

朝日を浴びるのにちょうど良い時間は15分から30分と言われているので、天気の良い日は時間を作って少し朝散歩をするのが良いですね。

在宅ワークでは自分の部屋がオフィスなので、毎日ちょこっと掃除をして気持ち良く仕事に取り掛かれるようにするのがオススメです。

掃除にはストレス発散の効果もありますよ。

そして、在宅ワークはついつい時間にルーズになってしまいがちなので、1日の中で仕事の合間の休み時間を決めてしまいましょう。

休み時間の長さも決めておくのがベストですが、在宅ワークですから臨機応変に調整する事もできます。

ただし、体調が悪い時には、くれぐれも無理のない範囲で実践してみて下さいね。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい

👉在宅ワークのモチベーションアップ法

皆さんは、1日の中で隙間時間をどのように使っていますか?在宅で副業をしている方の多くは、なかなか1日の時間をうまく使いこなせてない…

関連記事

ピックアップ記事

  1. Pontaパス

    2024-12-11

    【2024年最新版】Pontaパスの魅力と活用法を徹底解説!

    知っていますか?2024年10月に「auスマートパスプレミアム」は「Pontaパス」へリニューアルし…
  2. 2024-12-10

    【2024年最新版】Rakuten Mobileの魅力と使い方を徹底解説!

    どの携帯キャリアを使っていますか?長年同じサービスを利用していると、面倒で料金プランを変更しないまま…
  3. 2024-11-18

    【2024年最新版】コミックシーモアの魅力と使い方を徹底解説!

    子どもから大人まで幅広い層に愛されているエンターテインメントなコンテンツ、漫…
  4. 2024-11-18

    【2024年最新版】audiobook.jpの魅力と使い方を徹底解説!

    世の中には本が好きで毎日何冊も読んでしまう方もいれば、活字アレルギーで目がつかるからそんなに読めない…
  5. 2024-11-18

    【2024年最新版】TSUTAYADISCAS 宅配コミックレンタルの魅力と使い方を徹底解説!

    今回は、TSUTAYADISCASのコミックレンタルを紹介します。 TSUTAYADISCAS…
music.jp
コミック.jp
ページ上部へ戻る