在宅ワークは数あれど、その中からWebライターを選ぶ。
そのメリットはいったいどんなところにあるのでしょうか。
今回は、気になるWebライターのメリットを経験者としてお教えします。
Webライターに挑戦しようと考えている人は、参考にしてみてくださいね。
contents
Webライターとはどんな仕事?
Webライターというものの、いったいどんな仕事をすることがWebライターになるのでしょうか。
ブログの記事を書くのもWebライター?
インスタを書くのは?
ブログを書くのはブロガーと言いますね。
インスタはインスタグラマーと言います。
では、Webライターは?というと、クライアントから依頼を受けて記事を書く人、と言ったらわかりやすいでしょうか。
依頼主がいて、成立するのが多くのWebライターとなります。
インターネットには、たくさんの記事が載ってますよね。
まとめサイト、商品紹介サイト、情報サイト。
さまざまなものがあります。
そのインターネット上に載っている記事を書くお仕事が、Webライターのお仕事なんです。
思っていたよりも、私たちに身近な存在なのではないでしょうか。
普段目にする記事の多くが、Webライターがクライアントから依頼を受けて書かれたものなんですよ。
Webライターのお仕事はこんな風にはじまる
まずは、登録ですね。
どの会社のWebライターとして登録するか。
それによって、報酬も書く内容も変わってきます。
どんな内容の記事が書きたいのかというところから、探すのももちろん良いと思います。
少しでも報酬が高いところを探すのも、もちろんありです。
しかし、私は「採用してくれるところ」を探しました。
Webライターは誰でもなれるお仕事。
ということは、ライバルがたくさんいるんです。
選んでなんていられない。
そんな気持ちが強かったように思います。
次に無事登録できたら、クライアントからの依頼を待ちます。
ここは、登録した会社によって依頼の仕方はマチマチです。
スプレッドシートにテーマを与えられてそこから選んで記事を書くところ。
今回はこういうカテゴリの記事を書いてください、と定期的に依頼があるところ。
少しずつトライアルで実績を積み、ようやく依頼が来るようになるところ。
ひとくちにWebライターと言っても、本当にさまざまなやり方があるんです。
そして、記事を書いたらチェックをしてもらいます。
クライアントからOKが出たら納品完了。
ようやく記事がインターネットにアップされます。
そして、報酬のお支払い。
こちらも登録しているところによって、違いはありますが、多くが月末締めで請求書を発行することになります。
自分ではじめて請求書を作るときは、なんだかドキドキするものです。
請求書を発行したら、指定日に振込が行われます。
これがWebライターの一連の流れとなります。
どうして選んだの?Webライターのメリット ① 未経験者でも出来る
なぜWebライターの仕事を選んだのか。
そう聞かれたら、やっぱり未経験者でもお仕事することが可能だから、ではないでしょうか。
文章を作るのが好きで、苦痛ではないのであれば、データ入力をするより楽しくお仕事できるのではないかと私は思います。
単調な作業はとてもラクで、慣れるのも早いですが、やっぱり自分で文章を組み立てるほうが楽しい気がします。
しかし、なかなか文章1つでお仕事をしていくというのは難しいものです。
シナリオライターやゲームのライターなどたくさんの文章を書くお仕事がありますが、そのどれもが経験者を求めています。
ライター志望で未経験者でも出来るお仕事というのは、なかなかないのです。
Webライターは未経験者でもできますが、決して簡単なお仕事ではありません。
コピペなんてもってのほかですし、毎回、厳しいコピペチェックもあります。
似たような文章を書けばいいと思っていたら、とても続けられるお仕事ではないと思います。
どうして選んだの?Webライターのメリット ② 隙間時間にできる
私は日中は別の仕事をしているので、兼業するといってもなかなか難しいものがありました。
その点、Webライターは在宅でお仕事をすることができますし、ノルマもないので自分のペースでお仕事することができます。
週末に予定がなく、いつもダラダラ過ごしているのがもったいないな、と感じていたのもWebライターを始めたきっかけではありました。
どうせ、ダラダラ過ごすのであれば、もっと生産性のあることをしたい。
少しでも収入を得られるならすばらしいじゃない!
そんな気持ちがWebライターを目指したきっかけでした。
どうして選んだの?Webライターのメリット ③ 知識を得られる
自分の得意分野だけを書くことがWebライターの仕事ではありません。
中には知らない分野の内容を書く場合もあります。
けれど、知らないから、得意ではないからと適当なことを書くなんてことはできません。
となると、しっかり下調べをする必要があるのです。
間違いのない情報か、正しい情報か。
誤解を与えることがないか。
ちゃんと調べた上で、書かなくてはいけません。
その作業は大変でもありますが、すべて自分の知識として身についていきます。
その分野の記事を何度も書き、何度も調べることで、知らなかったはずの分野の知識がいつのまにか身についているなんてこともあるんです。
最新のコスメ情報や、スイーツの情報などを調べることもありますので、流行に敏感になりますし、詳しくもなります。
常に新しいことを追っていられる。
Webライターのメリットの1つでもありますね。
どうして選んだの?Webライターのメリット ④ 収入は自分次第
通常の仕事は、決められた給与以上のものは発生しません。
たまに残業代が出るくらいでしょうか。
しかし、Webライターの収入は自分次第です。
今月は出費が多いからたくさん稼ぎたいと思ったら、少しでもたくさん記事を書いたらその分、収入に繋がります。
逆に、今月はちょっと忙しいから、Webライターのお仕事はのんびり。
ということもできます。
頑張れば頑張るだけ自分に返ってくる。
報酬というカタチで自分の頑張りを見ることができる。
Webライターの醍醐味でありメリットなのではないでしょうか。
どうして選んだの?Webライターのメリット ⑤ 今あるもので始められる
イラストを描くお仕事も、ペンタブレットが必要なこともあります。
その点、Webライターはパソコンさえあれば始めることが可能なのです。
確かにスマホ1つで始めるのは難しいものがありますが、最近ではパソコンを持っている人は多いのではないでしょうか。
今持っているもので始めやすい。
それがWebライターのメリットです。
Webライターの中には、スマホでの記事投稿をOKとされているところもあります。
逆にパソコンでの作業ができない人はNGというところもありますので、自身の持っている機材に合わせたところを選んで登録するということもできますね。
Webライターははじめやすい続けやすいがメリット
Webライターのメリットはみなさんに伝わったでしょうか。
もちろん、簡単なお仕事ではありません。
たくさんの人の目に触れるものを書くのですから、適当なことやウソを書くことはできません。
完全な創作ではないので、そういった意味での責任感は必要になってくると思います。
しかし、それはどんなお仕事でも一緒ですよね。
自分の書いたものを、誰かに読んでもらえる。
そして、それが役に立つかもしれない。
そう考えるととても楽しいのではないでしょうか。
みなさんもWebライターの道を目指してみませんか?