副業スタートしたい人へ 本業と両立させるアドバイス

両立

最近は、本業のほかに副業をスタートさせる人も多くなってきているようです。
毎月毎月、かなしくなるほどの値上げのニュース。
こんな世の中じゃ、本業だけじゃやっていけない!
そう嘆きたくなりますよね。

近頃は、副業を認めている会社も増えてきているんだそうですよ。
本業のほうもリモートワークが増え、副業がしやすい環境にもなってきているのではないでしょうか。

しかし、副業はあくまで副業。
本業をおろそかにしない、本業と副業の両立術アドバイスをご紹介していきます。

しっかりチェックして、あなたも副業マスターになりましょう!

本業と副業 両立はできる?

飲食店で副業

そもそも、本業と副業は両立はできるのでしょうか。
みなさん、副業と聞いてどんなものを想像していますか?

本業を定時退社したあとに、飲食店などでアルバイト?
宅配サービスなどで運動不足解消を兼ねてのアルバイト?
もちろん、それも良い副業だと思います。

しかし、本業であるメインの仕事が、残業になってしまったらどうでしょう。
もともと予定していた残業や想定内の残業であれば調整することも可能なことでしょう。
ですが、仕事というのは毎日トラブルなくスムーズにいくことばかりではありません。

予想外のイレギュラーが発生し、定時退社前に突然「帰れなくなった!」なんてこともあるのではないでしょうか。
そんなとき、飲食店でのアルバイトシフトを入れてしまっていたらどうでしょう?
突然シフトに穴をあけてしまうことになりますよね。

そうなってしまったら、副業のほうに迷惑をかけてしまうことになります。
逆に、本業のほうはスムーズに終わっても、コロナ対策が緩和しつつある昨今。
飲食店が繁盛してしまって、大忙し!
ずーっと走り回って仕事して、へとへとで帰り、寝坊してしまった!
なんてことになってしまったら。

副業のせいで本業に遅刻してしまうなんて、あってはならないことですよね。
どちらの仕事にも、迷惑をかけず両立する。
それは難しいことでしょうか?
いえいえ、決してそんなことはないんです。

しっかり副業を選べば、本業に迷惑をかけることなく無理なく両立することができるんですよ。

どんな仕事がおススメ?

では、いったいどんな副業が両立するのにおススメなお仕事と言えるのでしょうか。

それは、ズバリ在宅ワークです。
在宅ワークであれば職場は家。

疲れても家でリラックスしながら副業することができます。
さらに副業が終わったらすぐに休むこともできますし、副業しながら寝る支度なんてものもできちゃいます。

本業と副業を両立させるなら在宅ワークがおススメですよ。

両立におすすめな在宅ワーク副業 ① オンライン家庭教師

オンラインで教える

まず最初におススメしたい在宅ワーク副業は、オンライン家庭教師です。

最近では、オンライン授業やリモートワークも増えてきていますから、どんな風に授業するのかなんとなく想像がつくという人もいるのではないでしょうか。

オンラインなので、遠く離れた地域の人にも授業することができます。
それに、授業を必要としているのは子どもたちだけではありません。

日本語を勉強したい外国人。
簿記や英会話、資格試験講座、ヨガなど教えられるものはたくさん。
得意な科目があればそれを教えることができるんです。

その範囲は日本だけではありません。
海外の人に教えることもできるんですよ。
日本だと、本業のあとで遅い時間に教えることができる子どもは少ないかもしれません。
ですが、海外にいて、日本に戻る前に日本語を教えてほしい。
そんな人も多いのです。

時差の関係で、日本時間ではむしろ遅い時間のほうが都合がいい。
そういう顧客も少なくないと思いますよ!
英語が苦手でも大丈夫
生徒さんも英語に頼ることなく、日本語の勉強ができるのでむしろ歓迎されることもありますよ!

両立におすすめな在宅ワーク副業 ② Webライター

Webライター

両立するのにおススメな在宅ワークはWebライターです。

Webライターなんて、私には無理無理
そんな仕事、難しすぎるよ!
そう思っている人いませんか?

確かに、長い文章を書くことが必要となってくるWebライター。
文章を書くのが苦手!文章を書くと思ったら蕁麻疹が出ちゃう!
そんな人には難しいかもしれません・・・

ですが、想像している以上にWebライターへ続く道のハードルは高くないんですよ。
誰しも得意分野というものはあるもの。
その「得意」なカテゴリを選んで文章を書くことができます。

自分が詳しく知っていることであれば、文章の内容には困らないもの。
こんな風に書くんだな、というスタイルさえわかれば、割とスムーズに文章を書き進めることができます。
それに、Webライターのお仕事は本業と両立させるのには、とっても向いているお仕事。

締め切りがある仕事も多いですが、その締め切りはそこまでギリギリなものは少ないので、余裕をもって仕事に取り組むことができます。
平日は遅くなってなかなか文章を書き始められない。
そんな人も、週末なら時間がありますよね。

自分のペースで、少しずつ続けることができる
それがWebライターの魅力ではないでしょうか。

両立におすすめな在宅ワーク副業 ③ 投資

投資

投資って副業なの?!びっくりした人もいるのではないでしょうか。

しかし、投資もじゅうぶんに副業というカテゴリにくくられるのです。

ですが、もちろん何の知識もないままに投資をはじめようというのは危険なもの。
投資を始めようという前に、しっかりと勉強をしたり専門家のアドバイスを聞くなど事前準備が必要です。
そして、この副業の大事なポイントは、ほかの副業と違い「リスクが大きい」ということ。

もちろん、成功したときの報酬も同じようにほかの副業と違って大きく得ることができます。
けれど、大きなリターンを求めるのであれば、大きなリスクを背負う必要があるのです。
投資を始めるときは、毎月ここまでというラインを自分の中で決めてから進めるほうがいいかもしれませんね。

両立におすすめな在宅ワーク副業 ④ せどり

商品販売

せどりってご存知ですか?

安く仕入れた商品を高く売ることを、せどりと言います。

え、それって転売ヤーなんじゃない?
ちょっと眉間にシワが寄った人、いませんか?

せどりは、決して転売ヤーではないんです。
転売ヤーというのは、入手が難しいもの、希少なもの、数が少ないものを買い占めて高額が値段で売ることですよね。

しかし、せどりはそういうものではないんです。
希少価値の高い商品に的を絞るのではなく、どこでも手に入るような商品を安く仕入れて販売するのです。

ネットサーフィンが好きな人、流行に敏感な人、ネットショッピングが好きという人には、向いている副業なのではないでしょうか。
さらに、そういったことが好きという人であれば、お仕事とは言え楽しんですることもできますので、苦痛に感じることもありません。むしろ本業の息抜きとして副業をすることができるので、うまく両立できるのではないでしょうか。

副業は無理なく楽しくマイペースに

副業は楽しく

いかがでしたか。

今回は、本業と副業を両立させるアドバイスをしてきました。
副業は外に働きに出るばかりというわけではありません。

家の中でくつろぎタイム中に副業することもできますし、今後のスキルアップも兼ねて副業することだってできちゃいます。
報酬を得ることが目的ではありますが、無理せず楽しくマイペースに、を目標にトライしてみてくださいね!

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2025-8-2

    急な出費にも安心!コンビニでお金を借りる方法とATM活用術

    急な出費でお金が必要になった時、コンビニでお金を借りられることをご存知ですか?この記事では、コンビニ…
  2. 2025-8-2

    土日祝日でも即日融資!お金を借りる方法

    週末の急な出費でお困りですか?ご安心ください!土日祝日でも即日融資が可能なカードローンをご紹介します…
  3. 2025-8-2

    カードローン審査で落ちない!甘い・緩い話と通過のコツ

    カードローン審査は、融資を受ける上で避けて通れない重要なプロセスです。この記事では、審査のポイントや…
  4. 2025-8-2

    来店不要!WEB完結カードローンを徹底解説!

    「急な出費でお金が必要になったけど、来店する時間がない…」そんな悩みを解決するのがWEB完結カードロ…
  5. 2025-8-1

    初心者向けカードローンの選び方|金利・審査・注意点

    カードローンって何?どう選べばいいの?そんな疑問を持つカードローン初心者の方に向けて、この記事ではカ…
music.jp
コミック.jp
ページ上部へ戻る