
在宅ワークをするなら、隙間時間も有効活用したいですよね。
日常の中で少しだけ出来た隙間時間をあなたはどう使っていますか?
時間の使い方は人それぞれ自由ですが、この記事では在宅ワークをする際に役立つ、私が実践中の隙間時間の使い方の中でも、特にオススメの3つをご紹介していきますね。
日常の中に意外と多くある隙間時間
毎日忙しくて隙間時間なんかないよ!という方、 ちょっと待って下さい。
本当に少しの隙間時間もありませんか?
よく考えてみると、ついついスマホでゲームをしたり、何となくテレビを見たりしている時間。
その時間も塵も積もれば山となるで、有効に過ごせば、やがては自分自身が大きく成長することに繋げる事だってできます。
では、日常の中にはどれくらいの、どんな隙間時間があるでしょうか?
様々なライフワークがある中で、5分だけ、あるいは1時間など、人それぞれ隙間時間のタイミングや長さも色々あると思います。
例えば、予定のキャンセルで数時間空く事もあるでしょう。
その他にも、子供を迎えに行って待っている間、電車やバスを待つ間、行列に並んでいる時、コインランドリーが終わるのを待つ時間など、ちょっとした隙間時間は気にしてみると案外あるものです。
せっかくなら、この隙間時間を自分が成長したり、満足のいく事に使いたいもの。
そこで、ここからは私が実践している在宅ワークにも役立つであろう、隙間時間の使い方を3つご紹介していきますね。
隙間時間を自分磨きの時間にする
自分磨きと言うと、どんな事を想像しますか?
多くの人が、外見や人としての中身を磨く事を想像するのではないでしょうか。
そこで、オススメなのが簡単なストレッチ運動。
毎日の隙間時間にストレッチ運動をすれば、体型の気になる部分も改善されていき、外見にも磨きをかける事ができると思いませんか?
体の気になる部分をピンポイントで改善したい時、ググったりYouTube検索で、自分に合った運動を見つけてみて下さい。
外見に磨きをかけると、自己肯定感もアップしてやる気が出るので、在宅ワークとの相乗効果も期待できますよ!
そしてこれは、隙間時間にやる事がポイント。
ちょこっとストレッチを毎日続けるのがいいんです。
ストレッチ運動を本気でやって3日坊主より、少しの運動をずっと続けていく方が断然いいですよね。
私も無理のないように隙間時間に少しだけのストレッチ運動を続けています。
継続は力なりです。
その他にも天気の良い日なら、隙間時間を利用して散歩もオススメです。
短い時間で良いので太陽の光を浴びれば、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されて、やる気の向上にも繋がります。
私は、天気の良い日に30分程隙間時間ができたら、積極的に散歩に出かけるようにしています。
在宅ワークで何だか眠くなっている時などには、気分一新頭もスッキリしてまた頑張れるので、散歩はお気に入りの隙間時間の使い方です。
歩いて散歩をしていると、五感を刺激されます。
普段は気づかなかった花などを見て季節を身近に感じる、どこかの家から美味しそうな料理の匂いがしてくる、鳥の声や子供達の声が聞こえたり、青空や流れる雲を見たり、癒しとストレス解消にもなっている気がします。
もちろんウォーキングは有酸素運動で体にも良いですし、隙間時間の過ごし方としては本当にオススメです。
隙間時間をスキルアップの時間にする
自分のスキルを磨くためにも、隙間時間を上手く活用したいですよね。
今ではオンラインなど、様々な形でスキルアップに役立つ情報にアクセスできるようになりました。
できる事は多いに越したことはありません。
身に付けたスキルを利用して、在宅ワークでも報酬アップを目指す事もできます。
資格取得を目指して、隙間時間を興味のある事にチャレンジする時間に変えるのも素敵ですね。
経済的事情などで中々自分に投資できない場合は、ネット検索やYouTubeなどの動画でも、無料である程度の情報を仕入れる事ができます。
YouTubeで気になる情報を検索すれば、動画なので役立つ情報が目と耳から入ってきますよね。
動画のように目と耳からの情報は記憶にも残りやすいので、何か調べたい事やスキルアップに役立てたいことがある時は、ぜひ活用してみて下さい。
あとは、読書も隙間時間の有効活用にかなりオススメです。
1度に何ページも読まなくても、1ページでも2ページでも構いません。
隙間時間を利用して読み進める事が大切です。
これは私の印象ですが、本を読むと何らかの知識が得られるので、アイデアの幅も広がって、在宅ワークに関しても新しい閃きや知恵を得るきっかけになる事が多いと感じています。
図書館でゆっくり本を探しに出かけるのも良い時間ですが、スマホのアプリ検索で『本』と検索すれば、色々なアプリの中からお気に入りの読書アプリが見つかるかもしれませんよ。
隙間時間でお小遣い稼ぎ
隙間時間で少しお小遣いでも稼げたらいいなぁと思い、実践しているのがポイントサイト。
こちらは、スマホのアプリ検索で『ポイント』と検索すると、たくさんのポイントサイトが出てきます。
自分にピッタリなアプリを見つけて、隙間時間にポイントを集めてお小遣い稼ぎができると思うと、何だか楽しいですよね。
ポイントの集め方もアプリによって様々で、お買い物をしたレシートがポイントに変わるものや、歩いた歩数や移動距離がポイントに変わるもの、チャット形式の会話に答えるだけでポイントがもらえたり、アンケートに答えてポイントをゲットしたり、中にはゲームをしたらポイントになるものなど本当に様々です。
在宅ワークをしながら、ちょっと休憩中などにすぐに実践できる副業にしてもいいですね。
気になるアプリを見つけたら、複数登録しておくのがオススメ。
これも塵も積もれば山となるで、隙間時間の有効活用にはもってこいです。
早速、自分に合ったポイントサイトを見つけてみませんか?
まとめ
以上、在宅ワークに役立つ隙間時間の有効な活用術をご紹介しました。
毎日忙しくて、隙間時間なんてないと思っていても、日常生活の中には意外と隙間時間は存在しています。
少し時間ができたら、自分磨きの時間にするのもいいですね。
短時間のストレッチ運動で、体の気になる部分を改善してモチベーションを上げたり、天気の良い日には少し散歩に出て五感を刺激したりすると気分も一新されて、また在宅ワークに打ち込めたりもします。
太陽の光を短時間でも浴びると『幸せホルモン』と呼ばれるセロトニンの分泌にも役立ちますよ。
あとは、本を読んで閃きや知識を得たり、自分に投資して隙間時間に勉強を進めたりして、スキルアップの時間に使うのも良いですね。
YouTubeでも、ある程度無料で情報集めができるので、知りたい情報やスキルアップに役立ちそうな動画を隙間時間に検索してみるのも有効な時間の使い方だと思います。
そして、在宅ワークの合間の副業にピッタリなのが、ポイントサイト。
塵も積もれば山となるなので、自分に合ったポイント集めができるアプリを利用して、隙間時間にお小遣い稼ぎをしてみるのはいかがでしょうか?
もちろん、隙間時間に無理矢理何かをする必要はなく、目を閉じたり体を休めたりする時間にも使って下さいね。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。